Speech lecture 定期スピーチ講座
人を動かす話し方 熊日スピーチトレーニング講座
スピーチトレーニング講座で、
人を動かす話し方
を身につけましょう。

「人前であがらず普通に話したい」「聞き手の心に届く話がしたい」「説得力のある話し方をしたい」。このようなあなたの願いをパーティープロ独自の指導法で叶えます。
当講座は平成9年よりスタートし、これまで約2,000人以上の卒業生を輩出した実績を持つ、熊本屈指のスピーチトレーニング講座。他には無い独自の指導方法で、信じられないほどの成果を出しています。

きほん導入コース全4講座

スピーチ講座って本当に話せるようになるのかな? 自分にあったカリキュラムや講座内容かな?そんな不安がお有りの方は、まずは気軽に受講できる「きほん導入コース」からどうぞ!
プロフェッショナル・スピーチトレーナー
(有)パーティープロ 代表取締役
きほん導入コースのカリキュラム
1講座 人前で話す上で最も大切な基本
2講座 もう自己紹介でドキドキしなくなります
3講座 あがらない三つの秘訣
4講座 2分間、人前で堂々と話せます
基礎コース全10講座(月2回)

「本格的にスピーチのトレーニングを受けてみたい!」と思われたら、基礎コースを受講ください。大勢の前でも、それなりに話せるようになって頂くことが、基礎コースの目的です。
ほとんどの方が、「アガらないようになりたい!」とおっしゃいます。
本コースでは「アガらないように努力する」のではなく、「アガリを一旦受け入れる」ことからスタートします。加えて、「かつぜつ」と「声量」のトレーニングさえ続ければ、誰でもそれなりに話せるようになれます。その上で、何をどのように話せば聞き手の心に届くのかを学びます。
「言葉で絵を描く」というスキルで、聞き手の右脳に働きかけ、感情の導火線に火をつけるのです。そのために基礎コースの後半は「実例を描く」というトレーニングを繰り返します。
プロフェッショナル・スピーチトレーナー
(有)パーティープロ 代表取締役
基礎コースのカリキュラム
自己アピール(TPOに合わせた自己紹介の仕方)
1分間の報告・連絡の話し方(SDS話法)
2分間の説得、提案の話し方(PREP話法)
聞き手を引きつけるプレゼンテーション
大勢の前でもあがらずに話せる三つの秘訣
祝辞や挨拶の話し方(結婚式、各種祝賀会)
あなたにとって必要な祝辞、挨拶の実践です
「乾杯の発声、締めの音頭」の話し方と所作
急に指名された時の話し方(即席スピーチ)
与えられたテーマで3分間の卒業スピーチ
<こんな方々が学んでおられます>
主婦・会社員(経営者・管理職・営業・事務職)・接客業・小売業・学生・PTA役員・医療職(医師・看護師・事務職・管理栄養士)・介護職(施設長・介護職員・事務)・教職(校長・教頭・教諭・事務職)・官公庁(管理職・一般職員)・弁護士・社労士税理士・行政書士・土地家屋調査士・自治会長・老人会長・区長・各種団体役員

Voice 受講者の声
スピーチ講座受講者の方々からいただいた声の一部をご紹介します。
2018年9月10日
2018年11月28日
2018年12月4日
Contact お問い合わせ
各講座の受講お申し込み、お問い合わせはこちら
tel.096-247-6457
スピーチトレーニング/コーチング/プレゼンテーションの指導/社員研修(話し方・コミュニケーション・接遇・マナー)/各種講演・講座/ブライダルやイベント等の司会・プロデュース全般 他
お申し込み・お問い合わせ