各講座の受講お申し込み、お問い合わせはこちら

tel.096-247-6457

スピーチトレーニング/コーチング/プレゼンテーションの指導/社員研修(話し方・コミュニケーション・接遇・マナー)/各種講演・講座/ブライダルやイベント等の司会・プロデュース全般 他

Teacher

上畠 栄一 うえはた えいいち

  • プロフェッショナル・スピーチトレーナー
  • コミュニケーショントレーナー
  • 有限会社パーティープロ 代表取締役

「今日のあいさつ、良かったよ!」そんな言葉がもらえるように一緒に頑張ってみませんか?

27歳のときにプロのMC(司会者)になり、以来10,000人以上のスピーチを聞いてまいりました。その中で、D・カーネギーの著書「人を動かす」とスピーチが私の頭の中で合体し、1997年2月9日に初めて「人を動かす話し方・スピーチトレーニング講座」を開講いたしました。
以来2,000人以上の方々の指導にあたらせていただきましたが、「人前に立つとうまく話せない」という方がほとんどです。そういった方の中には特徴的なパターンが幾つかあることに気が付きました。
一つだけご紹介しますと「スピーチを失敗したことがある・きっかけとなる出来事があった」というものです。
失敗した経験から「また今度もそうなるかもしれない」と不安がよぎってきます。本番になると頭が真っ白になり心臓がバクバク。マイクを持つ手が震えたり、汗が出てきたり。こういった方々に対し、どのようなご指導を行えば改善できるのか。

私は次のように考えました。
まず、どんな小さな挨拶でも1分でも30秒でも良いので「◯◯さん、今日のあいさつ、良かったよ!」このような言葉をかけていただけるよう、一緒に頑張ろう。
そうすると「次も上手くいくかもしれない」というポジティブな気持ちが生まれます。本番が近づいても「前と同じように練習したら、きっと上手くいくに違いない」。そして本番では「あれ?今日はあがってないぞ」と、このような良いパターンに変わってきます。

もし今「人前でも話せるようになりたい」と渇望していらっしゃるならば、お気軽にお声掛けください。「◯◯さん、今日のあいさつ、良かったよ!」そんな言葉がもらえるように、一緒に頑張ってみませんか?

井村 奈津子

いむら なつこ

  • スピーチトレーナー
  • プロMC

20才代半ば、スピーチトレーニング講座を卒業し、爾来、結婚式のプロの司会者として頑張っています。「スピーチとは自分の思いを聞き手に伝えること」 女性らしい、きめ細やかな心で受講生の皆さんと歩幅を合わせながら歩いてゆく・・・そんなトレーナーを日々目指しています。

平緒 泰弘

ひらお やすひろ

  • スピーチトレーナー
  • 会社員

私は、会社勤めをしながら、スピーチトレーニング講座に長年通い続けてきました。その結果「話す能力」は、組織の中で成功するための必要条件だということを痛感しています。
様々な個性をお持ちの受講生の皆さんに、きめ細やかな対応を出来ることが私の強みです。

田上 英嗣

たがみ ひでつぐ

  • スピーチトレーナー
  • プロMC

20才代前半にプロの司会者になりました。これまで培った「話す能力」と「コミュニケーション力」を活かし、人前でもあがらずに話したい!と願っている、一人でも多くの方々のためにお役に立つことを願っています。「いつも明るく前向きに!」が私のモットーです。

渡邉 友理子

わたなべ ゆりこ

  • スピーチトレーナー
  • ビジネスコーチ
  • フロンティアビジョン(株)取締役

「HAPPYをつなぐ」がモットー。デザイナー歴22年。その中でいかなる業種においてもコミュニケーション能力を高めることが大きな鍵をにぎっていると実感。それ以来コーチングとスピーチを学び、現在はWEBディレクターとビジネスコーチとしてコミュニケーション学をお伝えしています。

久野 武

ひさの たけし

  • スピーチトレーナー
  • 小児科医

立場上、親御さん、子供さんとの会話は勿論、多くの皆さんの前でのプレゼン等、話すことが仕事だと言っても過言ではありません。そんな中、スピーチトレーニング講座の他、コーチングデールカーネギーと、コミュニケーション学も学びました。きっとお役に立つものと信じています。

Contact

各講座の受講お申し込み、お問い合わせはこちら

tel.096-247-6457

スピーチトレーニング/コーチング/プレゼンテーションの指導/社員研修(話し方・コミュニケーション・接遇・マナー)/各種講演・講座/ブライダルやイベント等の司会・プロデュース全般 他